2025-08

活動レポート

2025年 TOKYO MUSIC RISE 2025 Summer FINAL STAGE 8/30

Tokyo Music Rise 2025 summer WEB大会にエントリーした〈nëolull〉〈SKOOKUM〉〈月曜日には休日を〉〈6on〉〈poppin sugar〉〈空論戦争〉〈キャンモアチューン〉のうち、〈nëolull〉が...
受賞歴など

2025年 第12回全国高等学校軽音楽コンテスト 8/19-20

今やいろいろな軽音楽部の「全国大会」が存在するため、界隈の人にも位置付けが整理できていない人が多いと思うのですが、全国高等学校総合文化祭と並び「公式大会」と呼ぶのに相応しい大会がこちらです。本校としては2017年以来の出場となります。総エン...
活動レポート

2025年 Yummy Music Jamboree 2025-2 8/21-22

61期3年生最後の自校での合同ライブであり、一部の1年生は初めて他校の人の前での演奏であり、1&2年生にとっては初めて自分達が運営を主導するライブでした。特筆すべきは、地元荻窪中学校の軽音楽部の皆さんにいらしていただけたこと、本庄東高校に初...
活動レポート

2025年 早大学院合同ライブ 8/21

表記の合同ライブにお誘いいただきました。当日は、本校も合同ライブを行っている日であり、「そのことは承知の上で、それでもぜひご参加いただければ…!」との熱いオファーをいただき、3バンドがお邪魔させていただきました。(うち2バンドは6月にお邪魔...
活動レポート

2025年 高校生軽音グランプリ2025 8/21

YouTube配信番組に、〈nëolull〉が出演しました。全国からのエントリー総数は「3桁を超える数」だったとのこと(番組内コメントより)。番組の趣旨は以下。(公式Webサイトより)〈nëolull〉演奏時も同時接続が3000以上あり、ア...

2025年 ブログ移転顛末記

Ⅰ章 引っ越し先の選定と下準備2008年から利用を続けてきたgooブログのサービスが終わる、とのショッキングなニュースが飛び込んできたのが2025年の4月末でした。gooによると、〈Amebaブログ〉〈はてなブログ〉だったらすんなり移転がで...
活動レポート

2025年 TOKYO MUSIC RISE 2025 Summer 宮地楽器大会 8/3, 8/17

例年、事情があってこちらの宮地楽器大会にはエントリーしていなかったのですが、ひょんなことから春に〈nëolull〉がエントリーし、今夏は〈6on〉がエントリーしました。予選を経て(直接宮地決勝に行くルートもあるのですが)、準決勝大会に進出し...
活動レポート

2025年 夏期合宿 8/10-13

現役部員65人、卒業生5人、顧問コーチ3人、総勢73名の夏合宿が終わりました。もっと所帯の大きな部活もあるでしょうけれど、当部としては近年記憶にない人数です。北志賀ホリデーインの客室もほぼ満室、11箇所のスタジオ(含むライブホール)に対して...
活動レポート

2025年 清水Bay Side Rock 8/8

静岡は清水市で行われる合同ライブにお声がけいただきました。聞けば、奈良、福井、岐阜、愛知などから集まった学校が民間のライブスペースでライブを行うとのこと。長く顧問を続けていると(そしてそれなりの実績があると)、「人脈」だけでこんな全国大会み...
受賞歴など

2025年 第18回東京都高等学校軽音楽コンテスト 8/7

過去最高のエントリー数となった、第18回の連盟東京都大会は、本校の〈nëolull〉がグランプリを獲得し、幕を閉じました。「都内で唯一、第一回大会から決勝ステージを逃していない学校」を誇っていますが、グランプリは初めてです(たくさん賞をもら...