1年生が初めて参加する、部内弾き語りライブの1回目が行われました。
【条件】(詳細は省略します)
・全員が必ず1曲、何か楽器を演奏しながら歌を歌う
・1名をサポートにつけて良い
【当日使用された楽器】
・電子ピアノ
・キーボード
・アコースティックギター
・アコースティックベース
・タンバリン
・カホン
【当日与えられた賞】
■最優秀賞
2年生Mさん&Sさんペア――完成度の高い歌唱とハーモニーに対して
■伴奏賞
2年生Sさん――情感豊かなピアノ演奏に対して
1年生Iさん――テクニカルなギター演奏に対して
■ハーモニー賞
1年生Fさん&Mさんペア――よく練習された2曲のハーモニーに対して
■パフォーマンス賞
(該当者なし)
【顧問の感想&総評】
(1年生へ)
・皆が唸るような素晴らしい演奏から、明らかな練習不足のものまで、差が大きかったようです。
・ペアが多かったのは良かったと思います。(でも、せっかく組んだのなら、もうちょっと一緒に練習しよう。)
・「カホン」という楽器の特性を理解し、練習をしましょう。(ボンゴもいじってみましょう。)
・どんなステージについても言えることですが、恥ずかしがらずにやりましょう。
(全体へ)
・前回に比べて、「楽器と歌のキーが合っていない」という現象は少なかったように思います。
・この経験をバンド演奏に活かし、分厚いコーラスを披露しましょう。
・弾き語りスタイルで合同ライブに出てみませんか?
(他校の軽音楽部の方へ)
・弾き語りオンリーの合同ライブを一緒にやりませんか?