2016年 荻窪タウンセブン G.W.こどもフェスタ 5/4

活動レポート

荻窪タウンセブンさんのお誘いで、屋上イベント
「ゴールデンウィークこどもフェスタ」「カレーなる戦い in 杉並」のステージでアコースティックライブを行いました。

当日はあまりの強風のために、イベント自体の開催も危ぶまれましたが、何とか無事の開催となりました(それでも一日中、ものすごい風でしたが!)

このタウンセブン屋上イベントでの演奏も、今回で4回目。アコースティック編成での「魅せ方・楽しませ方」というのも、だんだん向上しているように思います。

この日は、ステージイベントをプロのMCの方が回していたのですが、私たちの演奏に(おそらくお世辞ではなく)高く評価してくださいました。おそらく、「高校の軽音部」にあまり期待はしていなかったと思いますし、ある程度はそれを覆せたのではないかと思います。以下、「我々にとっては当たり前になりつつあるが、実はこれってすごいことなんですよ」ということを書き留めておきたいと思います。


(1)会場のニーズにあった選曲ができている。

…MCの方が「Little Glee Monsterとか演っちゃいますよ~」と紹介していたときに、3年生が私のところに来て「先生、今日の客層を考えたら、今日やる曲の中で一番Little~が知名度低いですよね」と耳打ちをしたのが印象的でした。全くその通りで、おそらく5曲の中で一番「高校生向き」なのが、このLittle~でした。普通ならこういう「自分たちが好きな曲、自分たちの世代の曲」をやりたくなるのが普通の「高校の軽音部」です。それに対して、会場のニーズに合わせて選曲できるのが素晴らしいと思います。

(2)スコアの有無に選曲を左右されない

…これは本当にここ1~2年の変化かもしれません。おそらくどの曲も、せいぜいどこかからコードを拾ってきたくらいで、あとは自分たちなりのアレンジだったはずです。当然、ほどんどは「アコースティック編成のアレンジ」なんてものは存在しないわけで、それをちゃんと編成に合わせたアレンジができていたと思います。(K君のKey.が特に、「楽曲の表情付け」という点で、効果的な役割を果たしていました。過去の部員のキーボーディストを思い返しても、「バッキングができるキーボーディスト」ってほとんどいなかったような気がします。) これからも「TAB譜がないと弾けません」なんていう残念なコメントが聞こえてこないことを祈ります!

(3)「お客さんに楽しんでもらう」という姿勢である

…これも当たり前のようでいて、そうでない「高校生バンドマン」がいくらでもいます。お客さんの顔も見ず、「ただ練習してきたものをステージ上で再現するだけ」の高校生がどれだけ多いことか。その点――「ドラえもん」の演奏が特にそうでしたが――会場を巻き込んで、チビッ子に一緒に楽しんでもらおうという姿勢が顕著で、素晴らしかったと思います。また、「年下の男の子」の選曲・振り付けも、年配向けの出し物として非常に楽しいものになりました。

(4)歌やハーモニーがしっかりしている

…これはたまたま現在在籍しているVo.陣が優れているのかもしれませんが――。普段からアカペラコーラスグループとして活動しているかのような、きれいなハーモニーが随所に聞かれました。また、ハーモニーの有無や、歌う人の頭数の違いで、曲をどんどん盛り上げていくような工夫も随所にみられました。


(5)積極的な後輩の起用

…顧問としては入部したばかりの1年生をステージに上げることなど、まったく考えていませんでした。しかし、知らないうちに1年生が起用されており、しっかりと「指導」もなされていました。そうそう、本番の数だけ上達するんですよね。今回出演した3人の1年生は、その意味で他の1年生を一歩リードしたと思います。また、「出られる機会には積極的に参加する」という中杉音楽部の精神も学ぶことができたと思います。

当日の演奏後のインタビューで、MCの方が「これって、顧問の先生の指導とかが入っているの?」という質問があり、インタビューを受けた部員が戸惑っていましたね。「特に指導を受けた覚えはないんだけど、顧問が目の前にいる手前、“顧問は何も指導していない”って言ってしまっていいんだろうか?」という感じでしょうか(笑)。「全部自分たちで考えながらやっています」と答えてよかったんですよ。それは顧問にとって非常に誇らしいことです。対して、MC氏にしてみたら、「大人の指導無しに、こういうクオリティのものができるはずがない」という印象だったのだと思います。そのことを確認せずにはいられず、あの「突撃インタビュー」があったのでしょう。(ちょっと買被り過ぎ!?)

《Set List》

(1)「好きだ。」(Little Glee Monsterのカバー)
(2)「夢をかなえてドラえもん」(アニメソングのカバー)
(3)「島人ぬ宝」(BEGINのカバー)
(4)「年下の男の子」(キャンディーズのカバー)
(5)「365日の紙飛行機」(AKB48のカバー)

※第1部・第2部とも同じ

==============================

日程:2016年5月4日(水祝)
企画:タウンセブン ゴールデンウィーク こどもフェスタ
主催:タウンセブン会
場所:荻窪タウンセブン 8階屋上特設会場
時間:第1部13:00~13:30 第2部15:00~15:30
出演:アコースティック特別編成 5組
見学:公開(無料)

==============================

コメント

タイトルとURLをコピーしました