2016年 荻窪タウンセブン 秋祭り 10/10

活動レポート

恒例となってきました、荻窪タウンセブン秋祭りでのアコースティックミニライブ。
G.W.の時にも当ブログで褒めちぎったのですが、今回も「こういう点が良いのだ」という確認と記録の意味でも“褒めモード”で書きます。

例年このイベントは引退後の3年生の力を借りているのですが、今年は歌や演奏面に限らず、詩面想歌のTさんが全面的に(?)プロデュースをしてくれて、良い形に仕上がりました。(Tさん、以前このイベントに出るに当たっては「普段どんな人がこのスペースを訪れているのか?」という「下見」をした上で、選曲を工夫してくれました。)

そうして組まれた今回のセットリストは以下。Part1はディズニー縛りですね。

Part1 setlist
1.生まれてはじめて(「アナと雪の女王」より)
2.Part of Your World(「リトルマーメイド」より)
3.Under the Sea(「リトルマーメイド」より)
4.A Whole New World(「アラジン」より)
5.夢はひそかに(「シンデレラ」より)

Part2 setlist
1.世界に1つだけの花(SMAP)
2.崖の上のポニョ
3.Stand By Me(Ben E. King)
4.未来予想図Ⅱ(Dreams Come True)
5.Under the Sea(「リトルマーメイド」より)

さて、これも例年のことですが、このイベントに1年生を参加させるのは、けっこう「危なっかしい」ことになりがちです。「意欲はあるが、なかなか実力が伴わない」という意味での危なっかしさです。ここら辺もプロデューサーや部長あたりが絶妙な采配をしてくれて、「1人くらい1年生が居てもちゃんと成立する」という形を作ってくれました。顧問としては「1年生が固まってしまわないように」と投げかけただけで、こういう差配がしっかりできるあたり、実に優秀。

また、フルートあり、バイオリンあり、パーカッションあり、ダンスあり――と、ステージを魅力的なものにするためのアレンジや演出を柔軟に考えられるところも、クリエイティブですね。(前日に初めて合わせたグループがほとんどだと思うのに、そういう役割分担ができているのがスゴイ。きっと「この楽器構成だったら自分の楽器はこういう演奏が求められているんだろうな」という判断ができている、ということですよね。)

後日、「中大杉並高校音楽部は“スーパークリエイター集団”だ」と評された――背中がむず痒くなるような!――記事の乗った雑誌がリリースされますが、今後もそう言ってもらえるためにも、こういう場を利用してクリエイティビティを研ぎ澄ましていってもらいたいものです。

20161010townseven_Under the Sea(「リトルマーメイド」より)


大人数での出演も定着してきました

20161010townseven_生まれてはじめて(「アナと雪の女王」より)


バイオリンが入るとこんな感じ

20161010townseven_Part of Your World(「リトルマーメイド」より)


もういっちょ、フルート

==============================

日程:2016年10月10日(月祝)
企画:タウンセブン 秋祭り
主催:タウンセブン会
場所:荻窪タウンセブン 8階屋上特設会場
時間:第1部12:30~13:30 第2部15:00~15:30
出演:アコースティック特別編成 9組
見学:公開(無料)

==============================

コメント

タイトルとURLをコピーしました