国際学院高校軽音楽部主催合同ライブ「五峯祭(いつみねさい)」にご招待いただきました。
国際学院の顧問の先生には、常日頃から本校の活動にご注目いただき、ことあるごとに「ウチの生徒にも(中杉の活動を)見せます・聞かせます・読ませます・話します」と言って頂いているのですが、さて、そんな過分なご期待に添えたかどうか。当日も参加校の皆さんの前で「全国レベルで実績を残しで…」といったご紹介をいただき、ハードルが上がる上がる笑――そんなプレッシャーの中でも、やれる範囲内で「中杉らしさ」の片鱗くらいは見せることができたのではないでしょうか。
国際学院さんは今回が合同ライブ開催2回目。それなのに、2会場同時進行の上、それらがオンタイムで進行する、という素晴らしい運営ぶり。さすが普段からフットワーク軽く様々なイベントや合同ライブに参加しているだけのことはあります。私たちは(顧問の性格もあって)「なあなあ」で合同ライブ運営をしていますが、緊張感をもって運営することの必要性を強く感じました。
そういうわけで――これも当日に副部長から話があったことですが――本校も合同ライブ改良プロジェクト?が緩やかに進行中。他の学校が「これは真似したい」と言いたくなるような企画を考えています。この日も一つアイデアが浮かんで、顧問から生徒に提案したところ好感触だったんですが、ぜひ部員からステキなアイデアが出てきて欲しいものです。こちとら1人、部員は30余名いるわけですし。
さて、当日は普段我々がなかなかご一緒しない埼玉の学校さんと合同ライブができ、(交流会もあったことですし)交友関係(というかフォロー&リフォロー関係?)が広がったのではないかと思います。私たちは、お誘いいただければ、都合がつく限りはどこにでも行く覚悟です。何かイベントがあれば、ぜひお誘いいただければと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。
Youth sketch
手前味噌
さよなら小夜時雨
frog flow
torolo
==============================
日程:2017年2月5日(日)
企画:国際学院高校 合同ライブ
主催:朋優学院高校 軽音楽部
場所:同校 小講堂・視聴覚室
見学:出演生徒のみ
出演:国際学院高校、埼玉平成高校・県立浦和高校・さいたま市立浦和高校、豊島岡女子学園中高、中大杉並高校
本校からは〈frogflow〉〈Youth sketch〉〈手前味噌〉〈さよなら小夜時雨〉〈torolo〉
=============================
コメント