2018年 東京都トップライブ 1/5

活動レポート

新年恒例、朋優学院高校主催の、東京都トップライブ~軽音楽連盟発足10年記念ライブ~にお招きいただきました。

毎年、「トップ」の括りに混ぜて頂けることは――こそばゆい思いもありつつ――大変に光栄なことです。

同校視聴覚ホールは、いわば東京都連盟「発足の地」と言っても良い場所です。2007年11月24日に東京都高等学校軽音楽連盟が発足し、それを記念する形で加盟校(当時48校)が一堂に会し、「発足記念ライブ」を行ったのが、朋優学院高校視聴覚ホールでした。

当時まだ「合同ライブ」などという言葉もほとんど耳にすることもなく、軽音楽部と言えばコピー曲がほとんど、ただの校内のバンドの寄せ集めであって、校外のバンドと交流を持つとしたらそれはライブハウスで――そういう状況から、たったの10年で都内の高校軽音楽シーンは激変しました。多くの学校がオリジナル楽曲を中心にCreativityを競い、独自の合同ライブ文化を育み、教育活動の一環としての部活動らしい部活動になりつつも、生徒たちが伸び伸びと活動の機会を得ています。

私たちもまた、来夏?この「聖地」に戻り、中杉らしいパフォーマンスを見せられるよう頑張っていこう。そんな風に思える一日となりました。

==============================

日程:2018年1月5日(金)
企画:トップライブ
主催:朋優学院高校 軽音楽部
場所:同校 視聴覚ホール
見学:出演生徒のみ
出演:朋優学院高校、東海大学付属高輪台高校、東京高校、都立桜町高校、都立神代高校、都立鷺宮高校、正則高校、日本大学第二高校、中央大学杉並高校
   本校からは〈しーらかんす。〉〈frogflow〉

=============================

コメント

タイトルとURLをコピーしました