第9回軽音楽合同交流会「Five Peaks Music Fest(FPF)」(五峯音楽祭)
こと、国際学院高校の合同ライブにお招きいただきました。
埼玉県は、来週、連盟主催のルーキーズフェス(1年生縛りのコンテスト)が行われるとのこと(しかも、この国際学院高校を会場にして)。
この日出演していた1年生は、いわば「前哨戦」としてこのステージに立っていた、ということです。
実際に、そうしたバンドの多くが「仕上げてきた」という印象の演奏で、「埼玉の1年生も一生懸命やっているな!」と思わせてもらえるような1日でした。
その「ルーキーズフェス」、埼玉県高等学校軽音楽連盟のHPによると――
・コンテストではなく、近隣校との合同ライブ形式にすることで会場毎の特色を出しやすくするとともに、その地区での合同ライブ開催の増加を支援する。
・人数不足等で1年生のみでバンドが組めないなどのやむを得ない理由がある場合、上級生との混成バンドでの参加も認める。ただし、上級生が過半数を超える場合は受賞対象外となる。
といった特徴があるようです。また、こうした形式にするために、従来よりも「大会規定を大きく減らし」たというから驚きです。(普通は、どんどん規定が増えていってしまうものですから!)
変に敷居を高くせずに、各校の実情も考慮した進め方は、今後他県の連盟でも「スタンダードな」やり方になるのでは?と感じました。
==============================
日程:2019年2月3日(日)
企画:第9回軽音楽合同交流会「Five Peaks Music Fest(FPF)」(五峯音楽祭)
時間:9:30集合完了
主催:国際学院高校
場所:小講堂
見学:出演校部員のみ
出演:国際学院、市立浦和、獨協埼玉、県立蕨、県立越ヶ谷、県立大宮中央、中央大学杉並
本校からは〈AGUNORUST〉,〈Clarte〉, 〈アノマロカリス〉, 〈充電25%〉
==============================
コメント