2021年 形容詞から生まれる4行詞コンテスト② 2/28

企画の説明についてはこちら

参加生徒の感想はこちら

各校顧問賞の発表はこちら

 

4校の部員さんが選んだ人気作品はコチラ!!

(スマホで見る場合は、スマホを横にして=横長の画面で 見ることをおススメします♪)

 

1位(13票) 作品番号33(あめ:中杉1年)
イヤホンが絡まるように
コーヒーとミルクが混ざるように
2つの世界を溶かす
それはありふれた奇跡
………………曖昧だ 

 

1位(13票) 作品番号50(AIMたろう:練馬1年)
AIMが合わない
武器運がない
マジでクソゲー
それは言い訳
………………ラグい 

 

1位(13票) 作品番号101(ぱ:武蔵丘1年)
「すいてる」のか「あいてる」のか
「さいちゅう」なのか「もなか」なのか
「おとなげ」ないのか「だいにんき」なのか
「のがした」のか「にがした」のか
………………ややこしい

 

4位(11票) 作品番号59(はぐミンミンゼミ:練馬1年)
ちょっと笑いかけただけやんか
ぶつかったからごめんて言うただけやんか
消しゴム拾っただけやんか
それで惚れたのお前やんか
………………ちょろい 

 

5位(10票) 作品番号6(青春の馬:日二2年)
勘違いしないで、
私はメンヘラじゃない
頭から離れないの
貴方は私のコカイン
………………欲しい 

 

5位(10票) 作品番号52(江戸知ーらん:練馬1年)
先生、先生質問です
何故教師のツーブロはありなんですか?
何故授業に遅れたのにヘラヘラしてんですか?
答えてくださいよ。
………………だるい

 

5位(10票) 作品番号69(大迫:日二2年)
新聞や、また新聞や
またまたまたまた2ゴールやし
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん
そんなんできひんやん普通、できるんやったら言っといてや
………………半端ない

 

5位(10票) 作品番号135(かつおぶし:日二2年)
いつお世話になってる先生
教え方はピカイチ
あなたの笑顔は仏のよう
光る頭はサンライズ
………………まぶしい

 

9位(9票) 作品番号3(最チョコ:日二1年)
いつも通りの教室が朱色のヒカリに照らされて
僕は思わず立ち止まり 銀世界へと吸い込まれ
いつもは絶対しないのにシャッターなんか切っちゃって
いつもあるけど今しかない 現実の夢切り取った

………………エモい

 

9位(9票) 作品番号21(omanjyuuuu:武蔵丘2年)
貴方との思い出を売った 見返りは10円の束だった
初めから最後まで愛せなかったんだね
「最後にはあたしを選んでね」なんて、嘘ついていたっけ。
初めから最後まで愛して欲しかったよ
………………寂しい

 

9位(9票) 作品番号78(こ:中杉2年)
大切にすべき人だと思いました。
幸せにすべき人だと思いました。
なのに君という一輪の花は
僕を置いて行ってしまった。
………………ひとり

 

12位(8票) 作品番号31(福岡産のキャベツ:練馬1年)
目を閉じるとさ
深海を揺らしてる水草のように沢山の小さな夢たちを観れるでしょう。
たまに深海から上がってくることもあるけれど
ほらまた君を夢へと誘うよ。
………………眠い

 

12位(8票) 作品番号118(超絶美少女たまにな:練馬2年)
晴れた冬の朝  鼻を赤くする空気も
優しい春の昼間  ひらひら落ちる桜も
冷たい秋の夕方  落ち葉を踏み帰る道も
静かな夏の夜  終わりを告げる雨も、全部
………………あの匂い

 

14位(7票) 作品番号10(A:中杉2年)
もう二度と君とは向き合わないと誓った 何度も誓った
なのに君を求めて体が動き出す
大きい器、隣にティッシュ
お箸を持って 止まらない試合開始だ
………………辛い

 

14位(7票) 作品番号22(倫理マン:武蔵丘2年)
いずれ褪せ行く過ごしてゆく幸せな日々が
いつか記憶から溢れてしまう前に
冬の、春の、夏の青さを
きっと思い出す為に今日を生きてゆく
………………眩しい

 

14位(7票) 作品番号24(ジョニー:中杉2年)
一人ぼっちの冬はいつもより寒くて
喫茶店へと吸い込まれる
僕は苦手なコーヒーを一口すすり
君のことを思い出す
………………苦い

 

14位(7票) 作品番号32(とても可愛い犬:日二3年)
埋め尽くされたカレンダー
それでは満たされぬジレンマ
でも暇よりはいいからさ
小さな気持ちは 亡くなってしまうけれど
………………忙しい

 

14位(7票) 作品番号35(iphone7の人:中杉2年)
眠たそうに口を開けた猫と
遠く祭囃子と蝉の音
手をつないだらどこまでも歩こう
くれなずむ空、君の袖の色
………………夏っぽい

 

14位(7票) 作品番号40(ひゅみりん:練馬1年)
合理的なヒトであれ
多数の人の平穏より 少数の人の幸福を
機械的なヒトであれ
効率を落とす欠陥品は 全て排除するように
………………冷たい

 

14位(7票) 作品番号41(きゃりたむん:練馬1年)
僕はお兄さんだからと、1個
俺は兄貴だからと、弟に1個
私は父親だからと、家庭に1個
次はお前が配るんだよ
………………おいしい

 

14位(7票) 作品番号86(リミットグロー:武蔵丘2年)
授業中 まぶたが閉じる
なんでかな
本当は頑張りたいのに
なんでかな
………………眠い

 

14位(7票) 作品番号90(コーンスターチ:中杉1年)
神様 どうかあいつを幸せに
どうか自分の幸せを望めるように
どうかおねがいします
あいつを神様にしないでください
………………寛大

 

14位(7票) 作品番号91(FlowLight いず:武蔵丘1年)
「またね」お別れをしてゆっくりと歩き出す
振り返ってみても合わない目
どんどん遠ざかっていく大きな背中
開きかけた口をそっと噤んだ
………………寂しい

 

14位(7票) 作品番号181(Cherry Monster ももち:武蔵丘1年)
君の澄んだ瞳が
晴れ渡った空が
休み時間の教室が
全部弾けたような気がした
………………青い

 

※代表顧問注…中には「形容詞・形容動詞」に該当しないお題もありましたが、生徒間投票での得票を尊重しました。

タイトルとURLをコピーしました