動画予選を突破し、「西の全国大会」とも言える通称「天下統一GIG」――第14回全国高等学校「軽音フェスティバル」in大阪城に参加・出演しました。
昨年度は残念ながらウェブ開催、実際に会場である大阪城野外音楽堂に足を運んだのは2018年以来、ということになります。ウェブ開催を含めると通算5回目です。
このイベントが現役部員にとっても顧問にとっても、貴重な機会であることは過去に書きましたので、繰り返しません。が、今回参加させていただいて、本当に光栄でした。
さて、通常であれば、土曜日にリハーサル~宿泊~日曜日に一日かけて本番~夜遅くに帰京、という流れの当イベント。今年度は主催者側の配慮により、土曜日・日曜日をそれぞれ3ブロックに分け、各バンドともリハーサルから本番までを一続きに行うという「分散開催」となりました。おかげで(残念ながら!?)本校も日曜日に日帰りで出演するという形での参加となりました。
本番の演奏の様子はもちろん、その後の(次の学校のリハーサルの間の「繋ぎ」のための)別室インタビューまでがライブ配信され、東京にいる仲間にも見てもらうことができました。
残念ながら、特に賞に絡めることはなかったのですが、下級生に対しても「ここにも目指すべき目標がある」ということを示すことができました。

==============================
大会名 第14回 全国高等学校「軽音フェスティバル」in大阪城
日程:2021年6月20日(日)(イベント自体は19日から行われます)
場所:大阪城野外音楽堂
主催:全国高等学校「軽音フェスティバル」実行委員会
共催:大阪府高等学校芸術文化連盟軽音楽部会
特別共催:学校法人イーエスピー学園 専門学校ESPエンタテインメント
主管:高等学校軽音楽部連盟大阪
出演:本校からはlätt
==============================
過去の同大会出場歴
- 2013年 49期 パピヨン
- 2015年 51期 87
- 2018年 54期 しーらかんす。(オリジナル部門最優秀賞)
- 2020年 56期 白昼夢まくら(web開催)
- 2021年 57期 lätt
コメント