表記コンテストイベントにて、SLYL!MEが堂々の準グランプリを受賞しました!
このFinal、彼らは新曲で臨みました。この曲、人前で1曲まるまる演奏したのはこのステージが最初でした。ふつう、高校生バンドは何度も人前で演奏する経験を積む中で、曲と演奏がブラッシュアップされていくものです。私(顧問)が「Finalは新曲で出る」という話を聞かされた時には「賞から1歩遠のいたかな」と感じたものですが、そんなネガティブな想像をはるかに飛び越えて、素晴らしい結果を手にすることができました。
審査員の方からも、演奏や音作りやアレンジのバランスの良さ、歌を生かす楽曲、曲の展開やメロディなどたくさんの観点からお褒めの言葉をいただきました。
この日は奇しくも本校の文化祭2日目。3年生にとって文化祭2日目というのはまさに「高校軽音生活最後のステージ」で、本人たちも文化祭でのステージをとるか、コンテストのステージをとるか、葛藤があったと思います。そんな中、このステージを選び、演奏直後に会場を飛び出し、途中人身事故による電車の遅延を乗り越え、本当にギリギリのタイミングで後夜祭スタートまでに学校に戻ってくることができました。
私などは、「もうコンテストとか賞とかは良いので、文化祭に集中すればいいのに」と思っていたのですが、彼らは彼らの価値観でこれを選び、コンテストでは満足のいく結果を得て、文化祭後夜祭でも万感の思いで演奏をすることができました。あえて新曲にチャレンジし、あえて綱渡りの移動をしてでも両方のステージに立つ――顧問の守りに入った姿勢に反して、いろいろ欲張った彼らの姿勢は天晴でした!おめでとう!!
以下、主催者様から提供いただいた素敵な写真のごくごく一部をご紹介。
日程:2021年11月3日(水祝)
企画:高校生ライブ MUSIC DAYS Final
主催:高校生ライブ MUSIC DAYS 実行委員会
後援:東京都教育委員会、JSDA 日本ストリートダンス協会、毎日新聞社
特別協賛:日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京工科大学
協賛:昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ヤマハミュージックジャパン、ビクターエンタテインメント
企画/制作:フェイスオン
場所:神奈川県立音楽堂
見学:入場無料(人数制限あり)
出演:本校からは〈SLYL!ME〉
=============================
過去の記録
2017 CROCUS(東京大会 最優秀賞/Final ヤマハ賞)
2016 みやこし(バンド)りさこ(ソニーミュージック賞)
2015 曖昧小町
2014 Be*Rich
2013 tuneful highway ホリプロ賞