3年生が引退して間も無いこのタイミングで、合同ライブを実施しました。
折よくコーチが「大会に出るUNBALANCEに音作りを考える場を設けたい」と申し出て下さり、「そういうことならみんなで勉強しよう」ということになりました。

具体的には、写真のようにミキサーの操作画面をスクリーンに投映して、
・EQをいじるとどう聞こえるか?
・EQの帯域が被っているとどれだけ聞こえにくいか?
・逆に帯域を棲み分けることでどれだけ個々の音が聞こえやすくなるのか?
・アンプレベルでどれだけ音の棲み分けを作れるか?
というあたりを目と耳で体験しながら学びました。

とはいえ、合同ライブのPAはスピード勝負。
加えて操作もおぼつかない1年生ともなるとお手上げです。
おもてなしも、演出も、MCも、照明もPAもたくさんの課題が浮き彫りになった合同ライブとなりました。(こんなことにお付き合いいただいた武蔵丘さんには感謝感謝です。)
1年生バンドはオリジナル初披露のバンドも多く、これまた大苦戦。顧問としては久々に「最後まで曲が通らないんじゃないか!?」という緊張感を味わいました。


さあ、ここから立て直して参りましょう!
==============================
日程:2021年11月23日(火祝)
企画:Yummy Music Jamboree 2021-2
主催:中大杉並高校 音楽部
場所:中大杉並高校 視聴覚室
見学:参加生徒・本校部員保護者・顧問・コーチ・本校OBOG
出演:都立武蔵丘、中大杉並
本校からは【Peeps Looper】【人間偏差値】【華手水】【ヨルジオン】【Naughtivil】【UNBALANCE】
==============================