夏休みの終わりに「ミニ合同ライブ」を実施しました。
前回が4月の初めだったので、約5ヶ月ぶりです。なんだか色々やっているようでいて、部内のイベントが多く、なかなかこちらで実施できませんでした。
「ミニ合同ライブ」などと書きましたが、実際のところは結果論でして、「自校開催でやるからにはなるべく中杉のバンドは出したい。でも、そんなことをしつつ他校を招いたら半日には収まらない。」なんて顧問の私がモヤモヤしているうちに直前になってしまいました。(いや、他校への呼びかけ自体は8月の上旬からしていたのですが。)
結局のところ、中杉5バンド、武蔵丘1、調布北2、という非常にミニマムなサイズでの実施になったわけですが、それにしても8月10日の1年生発表会にしても、この日にしても数少ないバンドのために視聴覚室をフルセットで設営しており、緑苑祭に向けては少し実習の機会になったでしょうか。

その他のトピックス
・1年生1バンドが初めて他校さんの前で演奏をしました。今後、オリジナル曲ができれば他校の合同ライブにも引率していきます!
・参加してもらった調布北さんは、顧問の先生とも15年来のお付き合い。現在の顧問の先生は15年前は別の学校にいらしたのですが、調布北高校軽音楽部さんともやっぱり15年くらいのお付き合いがあります。加えて、調布北高校さんは、我々の直前に北志賀ホリデーインで合宿を行なっており、まさに「同じ釜の飯を食った仲」です。またどこかでご一緒できると良いですね。
・最近はスクリーンにYMJロゴを映したり、ミキサーの操作画面を映したりしていたのですが、久々にライブビューイング仕様にしてみました。現役生はこの仕様は初めてのはず。放っておいたら、ビデオカメラをパンしたりズームしたりして遊んでいました。
・ここのところベースアンプが不調で、とうとう使い物にならなくなってしまいました。10日の1年生発表会の時には、 なしで全部モニターから音を返すということをやったのですが、さすがに他校さんをお招きするのにそれもなかろうと思い、急遽部室から以下の機材を引っ張り出してきました。
Roland STUDIO BASS-100 というアンプです。

高音多湿になる部室に長年放置されており、見た目は相当オンボロなのですが、これがどうしてツマミにもほとんどガリが出ず、一部怪しげなところにしても接点復活剤でも回しかければ解消しそうです。JC-120も壊れにくい機材として有名ですが、こちらの耐久性もすごい。音も、けっこうゴリゴリした音が出ていい感じです。今度少し雑巾掛けくらいしてあげようと思います。
==============================
日程:2022年8月30日(火)
企画:Yummy Music Jamboree 2022-2
主催:中大杉並高校 音楽部
場所:中大杉並高校 視聴覚室
見学:参加生徒・顧問・コーチ
出演:都立調布北高校、都立武蔵丘高校、中大杉並高校
本校からは【MUSTCAT】【affectea】【ヨルジオン】【Naughtivil】【MeMento”us”】
==============================