U16大会から数えれば3ヶ月に及ぶJYOJI-ROCKが幕を閉じました。
中杉としては準決勝に残ったバンドが1バンドのみ、ということで少々寂しい結果でした。
ただ、広い目で見れば「コロナ禍を経て高校生バンドが息を吹き返してきた」ということで、業界が賑やかになってきたと言うこともできます。実際に決勝大会を見ていても魅力的なバンドがたくさん出演し、会場には多くの人が集まり主催者・出演者ともに満足度の高いイベントになったのではないかと思います。
本校のMUSTCATも良いライブをしました。本戦〜準決勝〜決勝と、ずっと同じ2曲を演奏し続けたバンドもいる中、あえて実績のある曲(”EVER EVER”)を封印し、準決勝から新曲で臨みました。こういうところが、中杉だと思っています。また、この春あちこちの合同ライブに参加することで「勝負曲」ともいえる”Hey Girl!”が浸透し、いわば「予習済み」に人たちがフロアで盛り上げてくれたのも、得難い体験だったのではないかと思います。
残念ながら何かの賞に絡むことはできませんでしたが、こういうローカルなコミュニティで同世代の人たちがお互いの曲を愛で合うような関係が大事なのではないか――というのが顧問の(近年の)考え方です。
主催関係の皆さまをはじめ、JYOJI-ROCKやこの春合同ライブでご一緒した皆様、その他すべての中杉バンドを応援してくださった方々に御礼を申し上げます。
==============================
日程:2023年3月6日〜4月2日
企画:JYOJI-ROCK U22 GRAND PRIX 2023年 春大会NEO
主催:吉祥寺ROCK JOINT GB
場所:同
見学:有料
予選音源審査(2/5発表)
・U16からの出場→ヨジショウ、affectea
・残念ながら音源審査通過ならず→よるじおん、Matroska
・音源審査通過→MUSTCAT、alba
敗者復活戦(2/15)
・残念ながら本戦進出ならず→Matroska
本戦
3/22(水) ヨジショウ(リードギターを欠き通過ならず)
3/23(木) affectea(ボーカルを欠き通過ならず)
MUSTCAT(3位通過)
8/24(金) alba(通過ならず)
準決勝
3/28(火)MUSTCAT(4位通過)
決勝
4/2(日)MUSTCAT(受賞ならず)
==============================
コメント