顧問の先生

受賞歴など

2021年 高校生ライブ MUSIC DAYS 東京大会 7/23

緊急事態宣言下ではありますが、来場者を定員キャパの15%にまで減らした形で実施されました。まずは、開催に向けてご尽力くださった主催関係者の皆様に感謝申し上げます。当日は東京オリンピック開会式に当たっており、こんなことでもなければ交通機関の乱...
活動レポート

2021年 第14回全国高等学校「軽音フェスティバル」in大阪城 6/20

動画予選を突破し、「西の全国大会」とも言える通称「天下統一GIG」――第14回全国高等学校「軽音フェスティバル」in大阪城に参加・出演しました。昨年度は残念ながらウェブ開催、実際に会場である大阪城野外音楽堂に足を運んだのは2018年以来、と...
受賞歴など

2021年 Culture Club Contest 5/1-6/18

オンラインで開催された標記のイベントにて、当部所属バンドが以下の賞を受賞しました。ガールズバンドステージコンテスト賞・パッショネイト賞kotsume パッショネイト賞Kapalili その他の出品作品lätt 白夜の夕暮れ やふかひ ちょう...
活動レポート

2021年 部内発表会 6/13

例年なら1年生の仮バンドによる課題曲発表を含めた発表会にあたる時期ですが、今年も1年生の始動が遅れ、2&3年生のみによる発表会となりました。当日はSONY MV1→OBSを経由してYouTube Liveにて配信、1年生と保護者の方に様子を...
活動レポート

2021年 新入生歓迎ライブ 4/13,14,15,17

密を避けるために、1〜2曲演奏しては一旦退室&換気ということを4日間繰り返しました。十分に練習機会が確保できない日々が続いていますが、新入生には大きな音を全身で感じてもらう機会となりました。
活動レポート

2021年 部内発表会~生演奏部門~ 4/7

前日に続き、部内発表会を行いました。この日は前日の映像部門に次いで、「生演奏部門」としての発表となりました。とにかく機会が少な過ぎるために、会場設営には手間取りますが、面倒臭がらずに頻度を高め、スキルアップしていきたいものです。======...
活動レポート

2021年 部内発表会~動画部門~ 4/6

「春休み中に一度、部内発表会をしよう」という決め、練習スケジュールを立て始めた直後に「3/21まで緊急事態宣言延長」ということになりました。「アンサンブル練習はあんまりできなくても、まあ部内だしやれる範囲でいいかな」と思っていた顧問に対し、...
活動レポート

2021年 形容詞から生まれる4行詞コンテスト④ 3/6

企画の説明についてはこちら生徒間投票 上位入賞作品はこちら参加生徒の感想はこちら表記コンテストの「各校顧問賞」を発表します!!(生徒間投票と同様、先生方も投稿者や学校名は伏せた状態で選出しています。)室井賞10選22, 東京都立武蔵丘高校 ...
活動レポート

2021年 形容詞から生まれる4行詞コンテスト③ 2/28

企画の説明についてはこちら生徒間投票 上位入賞作品はこちら各校顧問賞の発表はこちら取り組んでみての感想(中央大学杉並高校 部員)作詞をするのは初めての事だったため難しく感じたが、機会があればまたやりたい。思っていたよりも、ギャグ系で笑えるよ...
活動レポート

2021年 形容詞から生まれる4行詞コンテスト② 2/28

企画の説明についてはこちら参加生徒の感想はこちら各校顧問賞の発表はこちら4校の部員さんが選んだ人気作品はコチラ!!(スマホで見る場合は、スマホを横にして=横長の画面で 見ることをおススメします♪)1位(13票) 作品番号33(あめ:中杉1年...