活動レポート

活動レポート

2025年 音作り&メンテナンス講座 11/8,15

全国学校軽音楽部協会主催・東京ビジュアルアーツ・アカデミー共催の表記セミナーに希望者が参加しました。近年、少しずつ機材に対する関心が高まってきているようなので、刺激的な機会になったようです。=========================...
活動レポート

2025年 TOKOROCK vol.19 11/15

みんな大好き、所沢高校の合同ライブにお声がけいただきました。土曜日の実施、ということで2時間目の授業~SHRを終えてからの移動となりました。この夏、方々でコンテストを総ナメしてきたYagiRiさんがこの日のライブをもって解散ーーということで...
活動レポート

2025年 Yummy Music Jamboree〜法中戦〜 11/2

通例のカウントとしては"2025-4"ということで、本年4回目の主催合同ライブ、ということになります。たった1日の合同ライブで、本校の多すぎるバンドになるべく出演機会を与えるとなると、2校ライブしかありえません。ちょうど、レベルの高い2年バ...
活動レポート

2025年 NeriRock Fes. 10/19

都立練馬高校の合同ライブにお招きいただきました。どの学校も3年生が抜け、フレッシュな演奏が繰り広げられました。本校からも1年生バンドが「初アウェー」を体験しました。会場によって環境はさまざまですから、こうやって場数を踏んでいくことが何よりも...
活動レポート

2025年 部内発表会 10/5

「秋の新人戦」=東京都高等学校文化祭軽音楽部門大会にエントリーする1バンドを選出する部内オーディションを行いました。秋の発表会は課題曲はなく、基本的にオリジナル曲とその検討会が中心です。(検討会の様子は過去の記事をご参照ください。)とはいえ...
未分類

2025年 緑苑祭ふりかえり 9/20-21

昨年に引き続き、ほぼ2日間まるまるライブをやっておりました。部員が多いと責任が分散し過ぎて運営が「なあなあ」になりがちですが、新幹部を中心に、緊張感をもって準備をしていたのが印象的でした。普段、先回りしがちな顧問ですが、今年はさらにそこを先...
活動レポート

2025年 オリジナルアルバム~”Yummy Music 2025″

今年度の部活動オリジナル楽曲コンピレーションアルバムが完成しました。作詞・作曲・編曲・演奏・レコーディング・ミックスダウン・マスタリングまで全て現役部員たちの手で作り上げたものです。(唯一、配信のための登録作業だけ顧問が手伝っています。(口...
活動レポート

2025年 第17回GAOROCK Fes. 9/7

1年ぶりに都立武蔵丘高校合同ライブGAOROCK Fes.にお邪魔しました。この日が61期3年生最後の引率かと思いきや、「おかわり」の機会をいただきました。それにしても武蔵丘高校さん、相変わらずの圧倒的音響と照明、唸ることばかりでした。有名...
活動レポート

2025年 YAMAHA主催バンドクリニック 9/7

「サウンドクロッシング渋谷のステージを使ったバンドクリニックをやるので、中杉さん参加しませんか?」とのお声がけをいただき、1年バンド3組、2年バンド3組が参加してきました。最初は、世界的な楽器メーカーの今と昔が同居する渋谷のオフィスを見学。...
活動レポート

2025年 お手軽ライブビデオ制作の話 8/18

顧問は普段、特に練習を見るようなこともなく、モチベーター&プラットフォーマーとしての役回りなのですが、たまに部員に感化されてクリエイティブのまねごとをしたくなったりします。今回は、顧問が監督&編集をする形で3年生バンド〈月曜日には休日を〉の...