活動レポート

活動レポート

2014年 第3回EffEXPOにて演奏 9/21

「エフェクターの祭典」第3回 EffEXPOにて、「エフェクターを駆使する高校生バンド」の枠でライブをやらせていただきました。オファーをもらって演奏する機会など滅多にないことなので、顧問も含め無理やりスケジュール調整をしての参加となりました...
活動レポート

2014年 NAMA2014 9/13 & おーでぃおん9/14

168組の学生アーティストがエントリーしたNext Age Music Award 2014に本校音楽部所属バンド〈Maker〉がエントリーし、見事一次審査を通過しました(Best20)。この日行われた二次審査では通過ならず。両国国技館のス...
活動レポート

2014年 国立音楽院オムニバスアルバム完成 9/4

3月の記事にてご紹介した、国立音楽院作成のオムニバスアルバムが完成しました!国立音楽院の先生方、素敵な作品にしていただき、ありがとうございました!
活動レポート

2014年 ミックスダウン講座 8/28

東放学園音響専門学校の計らいで、部員全員がPro Toolsを操作する、という機会に恵まれました。実際にプロがレコーディングをした素材を利用して、各自がEQを操作したり、エフェクトをかけてみたり――「正解のない作業」(参加生徒談)に苦戦しま...
活動レポート

2014年 夏の足跡と実績一覧

夏の足跡を日付順に。参加しようと思って参加しなかったものや、予選で落ちてしまったものも、来年の備忘録ついでに残しておきます。最後に、バンドごとの実績一覧も掲載しました。済5/23【TEENS ROCK IN HITACHINAKA】応募〆切...
活動レポート

2014年 Yummy Music Jamboree 2014-2 8/17

合宿から帰った8/15、下校時刻まで1時間をきる中で、翌々日に行われる合同ライブのために大慌てでセッティングをしました。折しも、その日、合宿先での最後の反省会で新幹部が発表された数時間後に、新体制での設営。てんやわんやでした。そうして迎えた...
活動レポート

2014年 合宿4日目 8/14

合宿の4日目は練習の成果を発表するライブを行いました。48期(OB),49期(OB),50期(3年)混成 B'zバンドRabbit bit(1年)Magnolia(1年)青りんご(1年)quatre(1年)Six petal(1年)曖昧小町...
活動レポート

2014年 合宿3日目 8/13

3日目になりました。現役部員は消灯時間に就寝となりますが、OBOG顧問コーチはその後にライブに向けた練習をしています。昼は昼で現役部員の練習を見て、いろいろとアドバイスをしたりしていますから、24時間体制と言っても良いほどの過酷な状況です。...
活動レポート

2014年 合宿2日目 8/12

順調に2日目を送っております。今日のメインは「即席で組んだメンバーで2.5時間で1曲(ワンコーラス)作る」という企画でしょうか。こちらは昨夜の勉強時間の様子。中杉音楽部の合宿は夜に1時間だけ「宿題」タイムがあります。友人の宿題の進捗状況を見...
活動レポート

2014年 合宿初日 8/11

恒例の合宿に来ております。竜王高原は非常に涼しいです。北志賀ホリデーインの特徴は、このコテージ型スタジオです。十分な広さがあるので、パートごとに集まっての練習に最適です。ライブホールの照明は迫力十分です。来年のライブの演出を考えるために、資...