活動レポート 2025年 第7回 高等学校軽音楽コンテスト関東大会 ライブ予選 6/21 全国学校軽音楽部協会主催の「関東大会」も認知度が上がり、「動画審査一発で関東大会出場」というわけにはいかなくなりました。 今回は8バンドがエントリーし、うち6バンドがこの日の「ライブ予選」に臨み、そのうちの〈poppin sugar〉〈My... 2025.06.23 活動レポート
雑 バンド名を決めようマニュアル 部員用にマニュアルを書き始めたのですが、全国の軽音楽部顧問に「あるある笑」と思っていただけそうなネタになりますので、こちらに転載。("○○期"は本校のバンド名の事例です。)①特殊な記号は避ける⤴ 🌟 ♪ などの特殊記号や絵文字は、大会プログ... 2025.06.20 雑
雑 オリジナル曲への取り組み方 主に大阪の先生方から「どうやってオリジナル曲に取り組ませているのですか?」という質問をいただき、その話題を起点に、現在自分がどのように部活動に関わっているのかをお伝えするうちに、自分がやっていることが徐々に相対化されてきたような気がします。... 2025.06.19 雑
活動レポート 2025年 NICO ROCK FES 6/15 当ブログの記録漏れがなければ、なんと2019年以来の日大第二さんの合同ライブにお招きいただきました。(何度もお誘いをいただいていたのですが、こちらの予定が合わず、でした。)演劇部顧問の先生所有、圧倒的物量の照明は相変わらず、音響もバッチリ、... 2025.06.15 活動レポート
活動レポート 2025年 マイク大試奏会 6/14 宮地楽器RPM(RECORDING PROSHOP MIYAJI)の協力を得て、「いろんな(ダイナミック)マイクを試してみよう!」という趣旨のセミナー(?)を実施しました。 思い付きの経緯を記録しておきますと――。もともと部員には「Myマ... 2025.06.14 活動レポート
活動レポート 2025年 荻窪中学校合同ライブ 6/7 以前より「ご近所同士、交流できたら良いですね」と連絡を取り合っていた、地元・荻窪中学校の合同ライブにお誘いいただきました。同校の中学生の皆さん、実によく練習をしており、またイベント運営にも熱心に取り組んでいました。またミキサーやモニタースピ... 2025.06.13 活動レポート
活動レポート 2025年 早大学院 合同ライブ 6/8 昨年の「第2回」に続き、早稲田大学高等学院さんの第3回合同ライブにお誘いいただきました。第2回の時にこんなふうに書いたのですがーー会場は巨大でおしゃれな講堂。そこに印象的な照明が配され、普段以上の緊張感があります。また早大学院の皆さんは、演... 2025.06.12 活動レポート
活動レポート 2025年 部内発表会 6/8 毎年恒例、6月の部内発表会を行いました。2,3年生は、夏の連盟コンテスト出場権をかけて演奏し、1年生は課題曲として設定された1曲を演奏します。今年の1年生の志望パートの傾向として・ボーカル志望がちょっと少ない・そのボーカル志望は全員ギターボ... 2025.06.09 活動レポート
受賞歴など 2025年 第18回全国高等学校 軽音フェスティバルin大阪城 6/1 2年ぶり7度目の出場となりました、「大阪城の全国大会」ーー「全国」と名の付く高校軽音イベントが近年多すぎです(苦笑)。本校としては(というよりも「顧問としては」)一番行きたい全国大会です。直近では2013年は台風で新幹線が運休2011年はコ... 2025.06.05 受賞歴など
活動レポート 2025年 閃光ライオット2025 2次審査 5/17 Tokyo FMならびにソニーミュージックが中心に行う、10代アーティスト発掘イベント〈閃光ライオット〉の2次審査に、我らがnëolullが進出しました。応募総数3,371組、その中から216組が2次審査であるスタジオ審査に進んだわけですが... 2025.05.23 活動レポート